top of page

これまでの活動

​社会貢献

教員のための震災遺構を通じた「いのち」と「くらし」の学びの手引き(震災遺構仙台市立荒浜小学校活用の手引き書)の制作,2019年3月(同年4月宮城県内の公立学校に配布)

プレゼンテーション

仙台防災未来フォーラム -わたしたちの防災を届けよう 世界へ、未来へ-発表・ブース展示,災害メモリアル施設から震災を学び、描く未来 -未災者にできること-,2019年11月10日  

Disaster Risk Reduction Education Open Forum on the Perspective of ESD for 2030,Presentation,Practical support for disaster prevention learning using Ruins of the Great East Japan Earthquake: Sendai Arahama Elementary School -The production guideline for teachers-,2019年10月19日  

仙台防災未来フォーラム2019 -主役はマルチステークホルダー わたしたちが知る・行動する 防災の未来へ-プレゼンテーション・ブース展示,荒浜小学校からつなぐ、わたしたちの防災 -震災遺構を通じた「いのち」と「くらし」の学びの手引きの制作,2019年3月10日

​その他

  • 日本教育学会 第77回大会 ご案内動画作成(宮教大公式キャラクター みやっきょ先生ロボット),https://www.youtube.com/watch?v=gOaEi_0vCB0 (2018年4月25日公開)

  • ロボコンマガジンNo.119(オーム社),pp.42-47に当時所属していた研修室での取り組みの記事掲載「Mugbotから広がるソーシャルロボットの展開(後編)」(2018年9月)

  • 震災遺構仙台市立荒浜小学校を活用した防災教育の取り組みに関する記事掲載・報道

    • NHK:防災教育に荒浜小 指導書作成(2019年1月16日)

    • KHB東日本放送:【宮城】荒浜小学校利用促進 宮教大が教材作成へ(2019年1月16日)

    • 仙台放送:震災遺構 荒浜小学校を学習活用へ検討<宮城>(2019年1月16日)

    • TBC東北放送:学生作成の防災教材 仙台の小中学校で採用へ(2019年1月16日)

    • 河北新報:震災遺構「荒浜小」防災教育に活用 宮教大院生、指導書と教材作成へ(2019年1月16日)

    • 毎日新聞:震災遺構で防災学ぼう(2019年1月17日朝刊)

    • 2019年3月号にて取り組み紹介:荒浜小学校を防災教育に活用,https://www.city.sendai.jp/shiminkoho/shise/koho/koho/shisedayori/2019-03/documents/p01-27p31-32.pdf(2019年3月1日)

    • ​他

  • 仙台防災未来フォーラム2019:「荒浜小学校からつなぐ、わたしたちの防災 ―震災遺構を通じた「いのち」と「くらし」の学びの手引き制作」(2019年3月10日,仙台国際センター)

  • TBCラジオ,3.11みやぎホットライン,2019年4月29日(祝月)放送

  • 月刊ままぱれvol.120,2019年4月号に宮城教育大学311いのちを守る教育研修機構の取り組み紹介の記事掲載:「自分や自分の大切な人を守れる人になれ。毎日の学びが、防災への道しるべ」(ままぱれ2019年4月号)

  • 国際防災教育フォーラムにおけるプレゼンテーション:Practical support for disaster prevention learning using Ruins of the Great East Japan Earthquake: Sendai Arahama Elementary School -The production guideline for teachers-(2019年10月19日,Disaster Risk Reduction Education Open Forum on the Perspective of ESD for 2030)http://drr.miyakyo-u.ac.jp/memories/portfolio/767.html

  • あおばわかばVol40にて宮城教育大学教職大学院での学びと成果を紹介:「ACTION 大学院への挑戦!」(2019年10月31日)

  • 仙台防災未来フォーラムにおけるプレゼンテーション:「災害未来メモリアル施設から震災を学び、描く未来―未災者にできること―」(2019年11月10日,仙台国際センター,宮城教育大学311いのちを守る教育研修機構名義)

  • TECH未来通信Vol.49

bottom of page